新着情報
ララバイ?アババイ。
どうも、早速一発こけて勢いが付きました、さきょーです。
さて、時は遡って5月は10日の御話です。
いやはや、先に記事ができているので詳しい説明は省いておきますが。。。
とりあえず、さわりだけ。
あ、今回も私の記憶と少ない語彙を頼りに書いていますのでおかしな文章はありますが・・・お許しを。
さて、我が社は去年にホームページを一新しております。また、ページも変われば管理会社も変わるわけでおりまして・・・
その変わったホームページの管理会社から毎年やっている親睦会、まぁBBQですね。 それに御誘い頂いたので、もちろん参加してきました。
私達太輝建設、初参加にも関わらずなぜかあさりの味噌汁を配布することに。
こんな感じ。 ちなみにこのアサリは地元産の物がイイ大きなアサリです。 皆様にもご好評でした。
朝は10時頃、我が社から6人の精鋭部隊?!が庄内緑地公園に集います。
私はというと、庄内川の河川敷で遊んでおりました。 パトカーに怒られましたけどね!
無事、精鋭部隊と集合。
「おはようございまーす!」
村井専務と雄也君は遅れての参加。
さぁ、着いた! 場所はどこだ・・・?
大変なことに気付きました。 知ってる顔がおりません! そこで私さきょーですよ。
目印にするにはちょうどいい人間ってわけです、はい。。。 悲しいね。
なんだかんだで公園内を歩き回り、やっとこさ会場に到着。
「お疲れ様です! はじめまして!」
ぼちぼちアサリの準備もすすめているところで、各業者さんからの自己紹介タイムがありました。
そして、謎の自己紹介後からの一気飲み。 なぜだ?!
いろいろな業者さんがおりましたが、やはり建築系の方々が多かったですね。
また、地元西尾からも来ておりました。 少しびっくり。
えぇ、当然我が社も自己紹介はしたのですが・・・ まさかの大トリ。
専務がチャチャっと面白く紹介した後、野田さんが専務に変わり一気飲み。 大トリだからか?なぜか二杯!w
そりゃ、飲みきれませんよね。
そんなこんなで。皆さん出来あがっております。(笑)
ちなみに、会場はこんな感じ。 天気にも恵まれてポカポカ陽気。 ビールがうまい!
生ビールのサーバーもありましたが、開始してすぐ売り切れてました。 (戦犯は多分一気飲みのせい・・・w)
宴もたけなわ、なぜかボール遊びも始まっておりました。
舟倉君のボール回しもさることながら、この写真! 素晴らしくないですか? ボールはきちっと回ってるし。
まぁ、コンデジのおかげですが・・・。
さてさて、ここからは本日の大目玉?全員参加型の大会が始まりました。
各業者さんから一人若しくは二人ずつ選ばれていろんな種目に参加するという企画。
ちなみに全員強制参加です(笑)
まず始め。 大食いから。 はい、体を張りましょう。
我が社からはなんと! 専務と野田さんが出場。
はい、まずはうまい棒5本?3本?勝負。 専務、せき込みながらも決勝進出。
あ、ちなみに飲み物なしです。 キッツイよね。。。
野田さん、余裕の決勝進出。 食べた後の写真も撮りましたが、あまりに御下品なので載せられません><
間髪いれずに決勝、決勝。
なんと。 ばくだんおにぎり的なやつ。 かーなーりデカイんです、これ。
皆さん、始まる前から苦悶の表情を浮かべております。 予選から決勝までの間、実に5分もありませんでしたから・・・。
キツイ、キツイ。 見てるこっちが悲しくなるくらいキツソウでした。。。
残念、優勝はできませんでしたが、キッチリ食べきってました、
「ごちそうさまでした。」
潤いは有り難いんですね、そらそーだ。(笑)
はい、次。次。 続いてビーチフラッグです。 ここは決まっております。現役バリバリ雄也君!
少し見辛いですが、皆さん伏せております。
さながら、筋肉番付(ちょっと古いかな?)のような、本格的なスタート。 きっちり鉄砲も使っておりました。
はい、雄也君楽勝です。 悪ーい顔しておりますな・・・。
間髪いれず、また決勝。 頑張ってください、現役フットサル選手!
熱い戦いの末、惜しくも優勝は逃してしまいました。 勢いづいてどっか走り去ってましたね(笑)
さあさあ、まだまだ大会は続きます。 続いてやるのは早飲み。
オーソドックスにコーラの一気飲みです。
と、その前に・・・。
新人あもん君。 なぜかわんちゃんに好かれてました。 気に食わんな・・・!
さぁさぁ、コーラ早飲み。我が社からは新人3人が出場。
わたくしさきょー、舟倉君、あもん君。
あもん君、無事決勝進出。 小奇麗に飲み干しおって・・・。つまらん!
第二戦。わたくしと舟倉君、合同で戦います。
はい、わたくしさきょー。男を見せます。決勝進出。 いつもカメラマンなのに、自分の写真が沢山あって少し浮き足だっております。
いやぁ、一眼は躍動感がでるなぁ。。。
そして、決勝。
わたくし、生まれて初めて目から鼻からコーラを吹き出しました。
ここでも優勝できず。
優勝は彼。 若いってすごい。 ダントツで優勝です。
これでほぼ終わった。。。と思いきや。 若干間延びしてきたので次でまとめちゃいます。
文才なくて申し訳ない。。。
水風船、舟倉君。 ここも決勝進出しました。 しかし優勝はできず。
最後は参加者全員で玉送り? ここで、やっと初優勝できました。 雄也君、さすがの俊足。
ぼちぼちお酒も減ってきて、皆で写真撮影をして御開きとなりました。
なんだかんだで、楽しい一日になりました。 あさりを半ば強制的に配ったのは秘密・・・。
さて、いかがでしたか?相変わらずの文章力なので、会場の雰囲気は伝わりづらいかもしれませんが・・・。
当社のホームページを制作するに伴い、いろいろな無茶を言ったにも関わらず対応して下さったり
また、このような親睦を深めるための会場に呼んで頂いたこと、深く感謝しております。
まだまだ、永いお付き合いになると思います。どうぞこれからも宜しくお願い致します。
(アババイ様のホームページから(勝手に)沢山写真頂きました。すいません。 一眼には敵いません。。。)
ホームページの作成を考えていらっしゃる方、アババイ様にお願いしてみてはいかがでしょうか?
http://ababai.co.jp/

太輝建設で働きたい!求人情報についてもっと知りたい!
太輝建設の事業内容を知りたい!など、お気軽にお問い合わせください!

太輝建設で働きたい!求人情報についてもっと知りたい!太輝建設の事業内容を知りたい!など、
太輝建設にまつわるお問い合わせはこちらのお電話番号にお問い合わせください。

